ローカルミュージックツアー 北海道編5
沖縄県宜野湾市のコミュニティFM、「ぎのわんシティFM」にて、毎週月曜深夜23時から放送中のラジオ番組「ローカルミュージックツアー」。
この番組はバヌー(又吉演と又吉ひさねのユニット名)の二人が日本全国の地方で活躍するローカルミュージシャンを旅するように発掘し、ご紹介していく番組です。
これまで 北海道編1>https://www.banoollc.com/single-post/lmt001 北海道編2>https://www.banoollc.com/single-post/lmt002 北海道編3>https://www.banoollc.com/single-post/lmt003
北海道編4>https://www.banoollc.com/single-post/lmt004
北海道編その5
早速1曲め。
RETRO FUTURE「Cosmic erroR」
何?このキーボードの角度!お客さんに鍵盤見せるセッティングすげえ。 ライブや関連動画を見ると分かるけど、全部このセッティング。
音楽は素直にカッコいいと思います。
「LogiCube」という曲も好き。
打って変わって!
デジタル・プログレッシブ・ハードロック・メタルから一気に、今度は泥臭い感じに。
泥くさ〜い、汗くさ〜い感じに。
田高健太郎「今をただ我武者羅に」
弾き”殴り”と言うジャンルだそうです。
確かに。
弾き殴ってます。 魂から叫ぶ降臨系現代版フォークとでも言おうか。全身の毛穴から歌ってる感じ。こういう泥臭くて絶叫する感じのも大好物です。 初期のエレファントカシマシとかの感じ。
番組では「今をただ我武者羅に」しか紹介しませんでしたが 「何が彼をそうさせた?」もぐっとくる。
YouTube視聴回数見てると…何だ、皆も割と嫌いじゃないのね(^^)
でももっと売れて欲しいね…竹原ピストルさんくらい。
最後はマイアミパーティ「アベリア」
全国流通盤1stミニアルバムが2018年2月に出たようです。 全国ツアーもしてて、すぐにメジャーになるだろうなぁって感じ。 上手いって言うより等身大な。嘘がない感じ。 中2女子にウケそうなエモ系の曲って最近多い気がするけど。
こっちはクラスの隅っこにいる高1男子がハマる感じかな。 drイワノユウは元・最終少女ひかさ(!)